素肌のための BEAUTY BOOK / 毛孔というすり鉢
|
|

---毛孔というすり鉢---
毛穴(けあな)というすり鉢を、うぶ毛というすりこ木がゴリゴリする。

という光景が、あなたの顔の上で毎日繰り広げられているとしたら。
恐ろしいことですが、間違ったお手入れとは、こういう事なのです。
まずは、お肌の刺激を与えてしまう、間違ったお手入れの例をひとつ説明しましょう。
クレンジングや洗顔の時、お肌をゴシゴシこすったり、間違ったマッサージ法でお肌をなでつけたりすると、お肌の上ではどういうことが起こっているのか?
毛孔(けあな)をすり鉢だと思ってください。
そのすり鉢をうぶ毛というすりこ木がゴリゴリとこすっているような状態が、本当に起こってしまうのです。
この状態を続けていると、うぶ毛でこすられた部分がどんどん厚くなり、最後には、毛孔(けあな)をふさいでしまいます。
すると・・・、もうお分かりですね。
老廃物をうまく排出できなくなったお肌には、吹き出物が・・・。
理解していないお手入れが裏目に出てしまう事は、この例以外にも実は、様々あるのです。

|
|
|
| TOP |
製品情報 | スキンケア情報 |
クロロフイル製品一覧 |
はじめての方へ | ご利用条件 | サイトマップ | プライバシーポリシー | |
copyright(c) chlorophyll tokyo All Rights Reserved. |